Zaki-san's Bar

少しゆっくりしませんか? 楽しい事、好きな事 話しましょ

ギター 弾きませんか 脱初心者から中級者への道

ギター弾きませんか の最初の記事にも書いたけど

 

junsandazo.hatenablog.com

 

ギターは初心者として とりあえずは弾けるレベルには半年もあれば十分

で、そのあとの脱初心者(人前でも演奏できる、ソロ弾ける)までが

1-2年。

ここまでくると、楽器演奏が楽しくてしかたなくなってくる(はず)

で、ここから中級者レベルになるのは、時間は本人がどれだけギターに

時間と情熱を注ぐかによって変わるけど、3年ぐらいがめどではないで

しょうかね。

そもそも、初心者とか中級者とか 全然 定義が無いので、まあ自分が

そう思えば それでいい というくらいに考えて楽しむのがいいでしょう。

とはいっても、僕が思うには、

そんなに簡単ではない曲が人前で演奏できる。 

周りの人が「おっ、結構うまいんじゃないの」って思うレベル。

 

このレベルも、基本的には好きな曲をコピーする というのが基本に

なるんだけど、それだけではなかなか難しいのが中級の壁。

 

中級になるための、いくつかのヒントや方法を僕が思うままに書く。

 

①ギター教室で 個人レッスンを受ける

それなりにお金かかりますが、このレベルの人にはギター教室は役に立つ

自分のクセ、課題、弾きたいけどうまくいかない課題曲とか レッスンの

ネタの宝庫がこのレベルの時代。

 

教則本などで練習する

僕らの頃は ギター教室というのは探せばあったのだろうけど、ほとんど

発想になかった。

教則本というのは、今もたくさん出ているが、やはり、繰り返し練習する

指標として 真面目に取り組めば とても役に立つ。

僕の場合も、ファンクギターなんちゃら とかいう本を買って これは

それなりに練習した。

カッティングの練習、ちょっとオシャレなテンションコードの押え方

とか、耳コピだけではなかなか難しい部分を練習できた。

TAB譜があると、本当に正解なのかはわからなくても、難しいソロなんか

は、ここのポジションで弾く方が弾きやすいかもしれない とか

いろんな発見なんかもある。

 

③ギター本体やアクセサリー(弦、ピックなど)をグレードアップ

ギター本体も中級者を目指すなら 少しだけ 良いものにするのも悪くない。

特にネックの握りやすさ、全体の構えやすさは十分に試奏して、しっくり

来るものを選びたい。 それなりの時間弾き続ける事が苦にならない楽器

は上達に本当に役立つ。

僕の場合はこの時期にAria ProⅡの素晴らしいギターに出会えた。

日本人に合う やや細めのネック。そして、フレットや指板が本当に

丁寧に調整されていると、長時間弾いても 疲れが少ない。

 

junsandazo.hatenablog.com

 

また、ピックについては、それまで 普通にオニギリ型の中くらいの硬さ

のものを何も考えずにずっと使っていたのを、ティアドロップ型の硬い

ピックに変えた。

弦も一時期 ロングスケールのストラトタイプのギターでも楽にチョーキング

したくて 最も細い 08-38を使ったりもしていたが、レスポールタイプになった

事もあり 09-42のスーパーライトゲージにした。

これらの変化は、より正確な弾き方をしないと 粗が目立つことにもなる。

逆に言えば、きちんとした弾き方を覚えるために役に立った。

 

 

「僕のケース」 

この時期にコピーしていたのは

 

Jeff Beck   bLow by blowの衝撃

 

f:id:junsandazo:20201004210917j:plain

多くのギター少年をフュージョンに目覚めさせた名盤

Deep Purpleからロックを聴き始めた僕は、当然 Jeff Beckの名前は知っていた

けど、真剣に曲を聴いたり レコードを買ったりまではしなかった。

この BLOW BY BLOWはギター少年達はPurple派であれ Zepeprin派であれ

多くが衝撃を受けた。

・全曲 ボーカル無しの インストルメンタルのみ

・ジャズの要素が入っていて斬新なんだけど ロック好きにも違和感がない

まあ、これ語りだすと止まらないので、またいずれ。

中でも、A面のラスト Scatterbrain(とっちらかった脳みそ(怖!))は

テーマの部分は9拍子という変態なのに、なぜか全くそれを感じない。

しかも、ギター少年が頑張るのにちょうどいい かなり難しいけど頑張れば

弾けなくもない という 絶対弾けよ的な曲。

そして、B面1曲目は スティービーワンダー作曲の本当に綺麗な旋律の

Cause We've Ended As a Lovers (悲しみの恋人たち)。

この2曲は何度もコピーして練習した。

 

Al  Di Meola   超速フレーズをオルタネートピッキングで正確に全部弾く

 

f:id:junsandazo:20201004213512j:plain

当時の速弾きのお手本中のお手本

先の、僕がAria ProⅡのレスポール しかも ピックアップがディマジオ

スーパーディストーション てのを買った理由は100%ディメオラさん

の影響である。

とにかく、ここで、Deep Purple リッチーのソロを弾けるようになるという

当初の目標の次を探していた僕が ついに次の目標を見つけたのがこの

エレガントジプシーの衝撃だった。

ほとんどの曲は未だに、全部は弾けない(泣) けど Fright Ovrt RIO

ソロは1年以上 毎日のように練習して、かなり弾けるようになった。

これによって、明らかに 異常な速さの弦をまたがるフレーズへの対応力

が格段にあがった。 

年取った今は、逆にエコノミーピッキングとかを一生懸命練習しているのだ

けど、ディメオラ きちんと弾けなくても 敢えてオルタナティブ

全部弾くってのは、本当に上手くなりたいなら、いったんはやるべき道

ではないかと思っている。

 

Larry Carlton   335コピーも買っちゃいました。。。

ベックでフュージョンに目覚めた、ギター少年がほぼ確実に次にいくのが

ラリーカールトン、 なんていっても Room335.

f:id:junsandazo:20201004215107j:plain

もう何も語る必要はない 名盤

すべての曲が素晴らしい。

Gibson ES-335 + メサブギーのアンプ が奏でる音は本当に美しく

特にRoom335はほとんどのギター少年がなんとか弾きたくて頑張って

でも一部 どうしても弾けない所がある(わかる人はわかる)。

ディメオラと違って、ハンマリングオン、プリングオフを積極的に使って

スムーズなフレージングのソロを弾く。

そして、そのソロが速い+完成された美しいメロディーになっている。

ディメオラ同様に ほとんど全部の曲が結局どこか弾けない部分がある(泣)

でも、一念発起 ギター教室で課題曲としてお願いして、ごまかしながらも

Room335の超難しい部分含めて 曲として弾けるようになった(エッヘン!)

この影響で 本物は高くて買えない中で Yamahaのコピーモデルを買った

リーリトナーが好きだった友達の勧めで買ったので、よく考えもせず

リトナー色の赤を買ったが、後で 「カールトンはブラウンサンバースト

なんじゃね?」 って思ったときは時すでに遅し。。。

 

junsandazo.hatenablog.com

 

高中正義 Jolly Jive  竹っ屋~~ 竿竹!(わかるかな、わかんねえだろうな)

f:id:junsandazo:20201004220449j:plain

大ヒット ブルーラグーンだぜ!

高中正義は、名前は知ってたけど、とにかく当時は邦楽にはほぼ興味なし

という時代だった。 ギタリストとかそういうの関係なく当時の若者は

イオニアのCMにも使われた ブルーラグーンのキャッチーなメロディ

のファンになり、結果 高中さんも一大ブームとなった。

これも語ると終わらないのでまたにするが、ここから色々聞きだして

Ready to FLY とかは大学の頃 バンドでもコピーしていた。

 

とりあえず、まだまだ書きたいこと沢山あるけど、今回はここまで