Zaki-san's Bar

少しゆっくりしませんか? 楽しい事、好きな事 話しましょ

大阪単身赴任の思い出(8) 会社の同僚とのバンド活動とか

大阪単身赴任時代、会社の同僚とも良く色々遊んだ。

会社の同僚とBANDを組み、同僚と良く酒も酌み交わした。

 

大阪でも音楽活動開始

大阪単身赴任、約半年たった2018年夏、そろそろ大阪でも音楽活動を

始動しようと行動開始。

まずは、以前の記事にも書いたがギター教室に通う事を決断。新大阪駅近く

で江坂の家から30分弱で行ける非常に良い立地の個人レッスンを始める。

と同時に、会社の同僚で、ベースとSAXの2名が居る事がわかり、なんと

生まれた年が同じ1961年で好きな音楽もフュージョン系!という奇跡的

なめぐり合わせ。 仕事はいつも一緒にやっている人たちでもあり、声掛け

をして、色々画策。

BAND活動開始はかなり難航(~_~;)  

ところが、ドラムが全く見つからないという状況に陥る。

で、色々探したんだけど見つからない(実はドラムは非常に見つけにくい

というのは結構普通な事らしい。たまたま僕の場合には学生時代からドラムは

今でも一緒に遊んでいる友人が2人居て、東京ではドラマー探しは苦労しな

かったので甘く見ていた)

で、完全公私混同で自分の部門の社員と協力会社全員にドラムできる人いない?

と網を張ったところ、突然 社員一人が

「私、中学の頃ドラムたたいたことあります」 との事。

やった曲はと聞くと 八神純子のパープルタウンだという。。。微妙。

まあでも、やる気満々なので(さすが 大阪のおばちゃんは強い!)

とりあえず仮採用。 すると、ドラム教室に通いだすというかなりの力の

入れ方に。。。(汗; おいおい 大丈夫なのか?)

で、実はその後 僕が 12月にギター抱えて超酔っぱらって指をケガ!

など色々あって、結局最初にバンドメンバーがスタジオ入りできたのが

2019年の6月 声掛けから実に10か月かかってやっとバンド活動開始。

 

さあ、一回目のスタジオ練習!

1回目のスタジオ練習の場所は、箕面船場にあるスーパー銭湯と遊びの施設

が合体した、ビーバーワールドの中の屋内型レジャー施設Bb箕面船場の中

にあるスタジオ。機材はあまり良いとは言えないがとにかく激安。

 

で、まあドラムもまだ全然まともにたたけない状況ではあったけど

PAから原曲を流しながら3時間、なかなか楽しく演奏できた。

その時にやった曲は

渡辺貞夫さんのマイ・ディア・ライフ

巨匠 ナベサダさんの名曲。

なんたって、僕らの生まれた1961年にデビューアルバム出してるって

いうのに、1977年にこのマイディアライフというアルバムを出し、翌年に

資生堂のCMでも有名なカリフォルニアシャワー、で、その後1984年には

スムースジャズの先駆けとも言われるランデブーを出しているのだから本当に

凄い人である。

で、実は、大阪バンドのSAXメンバーはアルトとソプラノを持ち替えるという

ちょっと変わった(通常ソプラノとテナーの持ち替えは多い)人なんだけど、

ブラバン仕込みでこの曲のようなソプラノの超高音をきっちり出し切る!

これ結構凄くてね。僕はこの曲はエレピ担当(ギターじゃなくて)として

気持ちよく演奏しました。

まあでも、この曲も、ギターはリーリトナー、ピアノはデイブグルーシン

ってすごいメンバーですな。

 


www.youtube.com

 

そのほか、SAX奏者 Maltaさんの曲とか数曲。

やっぱり反省会が盛り上がり!

僕らの時代のBANDは、基本的に反省会と称する練習後の飲み会が

スタジオの音出しとほぼ同じ、場合によってはそれ以上の大切な目的と

なる場合が少なくない。

で、まずは 同じ施設内にある、お好み焼き「鶴橋 風月」で

ギター、ベース、SAXと楽器で一杯だったが、とても親切なお店で

そんなに混んでなかった時間でもあったが、一席 荷物用で使わせて

くれた。 で、鉄板焼きやらお好み焼やら、好き勝手頼んで飲むわ飲むわ。

で、なんかもっと演奏したいね ってな事になって、飛び入りで楽器弾けそう

名ライブハウス的な店などを色々探したあげくに、結局はジャンカラ

楽器カラオケ(フロントで借りた機械にギターやベースを繋げて、それを更に

カラオケにつなげるとアンプシミュレーター的な役目になるやつ)

を使って更に大盛り上がり。

 

新しいギターも買って、大阪バンド活動も更に進展!

その年(2019年)の9月には、ついに新しいギターを心斎橋で購入!

 

junsandazo.hatenablog.com

一番の理由は、ギター教室でRoom335を発表会曲としてやり始めていたのだが

やっぱり若いころと同様にどうしても弾けない部分もあり、きびしい。

そんな中、ネットの記事などで 最新のハイエンドギターというのは何が違う

って作りが本当に精巧にできていて、びっくりするほど弾きやすいという。

で、買ってみて本当にびっくり、ネック、フレットなどの処理が異常なほどに

正確にできていて全く指も引っかかることなく、とにかく弾きやすい。

もちろん、しっかり弾かないと誤魔化しは効かないが、今まで弾けなかった

フレーズもかなりいい線まで弾けるようになった。

 

江坂のスタジオ&大反省会!

2回ほど、箕面船場のスタジオで練習をしたが、やっぱり機材があまりにも

酷い(今は、良くなっているようですので誤解なく)ので、江坂のスタジオ

に場所を変えた。

江坂公園のすぐそばの飲み屋ビル(?)の地下のスタジオである。今は残念

ながらCloseしたようだ。

この頃は、前回もやった曲+T-SquareのOmens of Loveなどもう少しポップな

曲をやっていた。


www.youtube.com

 

大反省会 いやいや、よう飲みました

先日、飲みすぎ反省の記事を書いたばかりだけど。。。。(汗;;

この江坂でのスタジオ練習後の反省会は非常に盛り上がった。

まず、最初に行ったのは 燻製料理+チェコピルスナービールが飲める名店

サルベーコン!

www.saru-bacon.com

ここの売りは、店にある大きな燻製の機械で作る自家製の燻製つまみ

と、ラガービールの世界の元祖でもあるチェコピルスナー・ウルケル

の生ビールが頂けること。 あと、他のつまみや安くて美味しいワインも

最高で、予約なしでは入れないこともしばしば。

開店(17:00)と同時に行って、なんとか4人席一席だけ予約が

無く無事に入店。

まずは、ピルスナーウルケルの生ビールとミニモク盛り

 

このミニモク盛りとにかく、枝豆からチーズ、おかか切り落としなど

あらゆるものが燻製になっていて、ビールのつまみに最高。

2人にひとつ頼むのがお勧め!

まあその他、自家製ソーセージやら、昔ナポリタンやら美味しいつまみ

が沢山あって、しかもコスパも最高。 結局、生ビール一杯と赤ワインを

一人1本づつ消費。 いやいや本当に楽しい宴会でした。

で、その後がいけなかった。。。。。(反省)

スタジオのあるビルの2階に僕の行きつけのスナックがあって、そこに行って

例の極悪カクテル シナトラ(ウィスキーのジン割(割ってへんがな。。。))

でまたまた大盛り上がり。 翌週、メンバーと割り勘の清算をしたんだけど

おじさん3人はだれも記憶がなく どうやって支払ったか覚えてない。。。。

で、ドライバーでもあり、一滴も飲まなかった部下に聞いてみると均等に

割って払ってましたよ との事で、清算不要でした。

いや、まあね ほどほどにしないと。

 

お酒は、適量をゆっくりと味わって飲みましょう

最後は、江坂にある、ちょっとオシャレなワインバーでドライフルーツを

つまみに赤ワインを飲んだ時のものです。

winebarkolch.amebaownd.com

色々つまみも美味しい本当に隠れ家的なお店です。

 

あー長くなりました ではまた。