Zaki-san's Bar

少しゆっくりしませんか? 楽しい事、好きな事 話しましょ

音楽

バンド活動再開!

バンド活動を本格再開した ここ2年ほど、入院などもあり仕事やバンドや色々できなかったけど 今年1月から仕事を再開、で つい先日バンドも本格再開した。 高校からの友達で高校・大学と同じ学校でその頃に一緒にバンドを 組んでいた仲間だ。 メンバーはド…

2023年を振り返る その2

前回、いつのまにか年末 という記事を書いた junsandazo.hatenablog.com 今年は身体のガタの治療に過ごした一年だった。 まあでも、そんなに悪いことばかりではなかった 野球の神様が降臨 ⁉ 僕のタイガース好きは何度かこのブログでもか言っていたが、それに…

自分の好きなもののルーツは80年代にあり

突然ですが。。。 以前にも音楽の事で記事にした事があるけど、自分の色々な好みとか 好きなもの、好きな事のベースはやっぱり高校から大学、そして社会人 になって更に世界が広がっていった中で培われたんだなあと改めて感じた。 たまたま、自分のLPレコ…

不調だった2016~2017 色々な意味で転機だった

前回書いた通り、2015年から学生時代の友達とバンド復活 など、なんとなく動きが沢山あった。 junsandazo.hatenablog.com 2016年 バンドが本格始動した 2016年、バンド活動が本格化した。皆、楽器の腕前のリハビリ 半年を経て 何とか曲を合わせ…

BAND仲間との再会 約30年ぶりの復活 2015年

2015年という年は、今振り返ると、僕にとってはかなり色々な 物事が動いた年だった。 50歳を過ぎて、会社も色々と激しい変革が起きた。 それまで、ずっと金融業界の担当だったが、組織が大きく変更 になって、流通業界担当に変わった。これは自分だけでなく …

大阪単身赴任の思い出(8) 会社の同僚とのバンド活動とか

大阪単身赴任時代、会社の同僚とも良く色々遊んだ。 会社の同僚とBANDを組み、同僚と良く酒も酌み交わした。 大阪でも音楽活動開始 大阪単身赴任、約半年たった2018年夏、そろそろ大阪でも音楽活動を 始動しようと行動開始。 まずは、以前の記事にも書い…

冬はカラオケもいい曲が満載だね

今週のお題「防寒」のブログを書いて、冬に飲むお酒の事を書いてたら コロナでしばらく行っていないカラオケの事が頭にうかんできた。 junsandazo.hatenablog.com クリスマスソングの定番といえば? まあ、これは、ひとそれぞれという所も多々あるとは思うけ…

ZOOM Q2NとBOSS JS-10は本当に便利だ ギター演奏動画撮影

BOSS JS-10 以前に紹介した、家でのギター練習に最強のBOSS eBand JS-10 詳しくは、別記事を参照してもらうとして、要するに ギターアンプ+マルチエフェクター+オーディオプレーヤー+オーディオI/F その他にもさまざまな機能があって、本当に便…

音楽とのつきあい(4)大学生時代のBAND活動

自分の子供のころからの音楽との付き合いは、このブログを始めた時に 3回書いて、中学生から高校生になるあたりまでを書いた。 そのあと、更新していなかったが、つい最近「フュージョン音楽」に ついて記事を書いた。 この時に高校3年生の時に、学園祭の…

フュージョン(音楽)について語る

好きな音楽のジャンルは? ギターで弾いている音楽のジャンルは? と聞かれたら、僕の場合には、一番最初に来るのはフュージョンである。 フュージョンという音楽ジャンルの呼び方は、1970年台後半に生まれた とされている。 もともとは、ジャズの世界で…

2021年を振り返る 色々ありました

今年は色々変化の多い年でした 2021年、世の中はコロナ、東京オリパラ、首相の交代などなど、色々な事が ありましたが、僕個人も大きな節目の年でした。 今年の5月で、足掛け38年勤めた会社を定年退職しました。 振り返れば、大変な事も多かったけど、楽しく…

60歳 定年退職後の就職活動 面接に行ってきました

久しぶりの通勤ラッシュも 何か心地よい 8月ぐらいから本格的に職探しをして数か月。 ようやく、面接までたどり着いた。 久しぶりに8時台の通勤ラッシュの電車に乗ることになった。 大阪時代は早朝の7時前ぐらいに最寄り駅を出発し、通勤ラッシュとは 無縁の…

母に会いに行きました 人と人が会う事の素晴らしさを実感

施設で暮らしている母 90歳になる母は、5年ほど前から特別養護施設に入って暮らしている。 とても幸運なことに、本当に親身に介護をしてくださる良い施設に入れた。 母も、とても気に入っていて、入所の直前の病院での入院で急激に進んで しまった認知症や気…

60代の過ごし方を考える 5 健康寿命とチャレンジ

日本人の健康寿命 厚生労働省の2016年の調査で 日本人の平均健康寿命は 男性 72.14歳 女性74.79歳 だそうです。 あくまでも平均値ですが、男性の場合には、還暦後 次の干支が廻ってくるまで が平均的に健康でいられるという事になります。 (健康寿命は「現…

80年代の音楽 今でもその輝きは色褪せない

今週のお題「叫びたい!」 80年代の楽曲は今でも沢山使われている 輝いていた80年代 もう何年も前から思っていた事なんですが、テレビとかを見ていて BGMで流れている曲が「あ、懐かしい」って思う事がとても多い。 そして、そのほとんどが洋楽、邦楽問わず…

好きなギタリスト10選

はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 好きなギタリスト10選 ギター最高 というわけで、これは面白い企画なんで 早速乗ってしまおうという事です やはり、僕にとっては、中学生の時からずっと変わらずに大好きな 電気ギター! 僕が聞いたり、弾いた…

ピアノ買い替えました

古いピアノ買取してもらった 50年前に製造されたグランドピアノ。 もう10年以上もほとんど弾いていなかった。 定年退職と単身赴任から戻ってきたのを機に、ピアノ部屋の整理も兼ねて 買い取ってもらった。 YAMAHA G3グランドピアノ 僕が、小学生の時に、父親…

プレイリスト でおもう事

今週のお題「わたしのプレイリスト」 プレイリストという言葉はいつ頃から一般的になったのだろう。 いずれにしてもデジタル化されて曲を自由に並べる事が普通にできるようになってからだと思う(違ったら失礼)。 そういえば、私の若かりし頃は好きな曲を入…

家でも我慢しないで思いっ切りギターが楽しめる アンプを超えたアンプ BOSS eBAND JS-10

昔は、家でギターを弾くってのは、まずは練習はアンプ無しの エレキの生音(ペペペン。。。(泣)) か、アンプのVolumeを絞りに絞って やっぱり細いショボい 音で我慢するしかなかった。 ところが、HWの計算能力がどんどん速くなり、サンプリングの 技術や…

ギターアンプ その1 100W級 真空管アンプ

まずは、定番系の 真空管アンプ。 1.Marshall JCM2000 最近のリハスタでは RolandのJCとともに 必ずといっていいほど MarshallのJCM200などが置いてある。 あるリハスタにあった 非常にいい音のするJCM2000 正直、世界的にみたら とんでもない数の量産機種…

音楽とのつきあい その3 (ピアノ編)

ピアノ 小学校5年生から突然、音大からプロを目指す人を教える無茶苦茶厳しい先生についたんでまあとにかく 恐怖のレッスン。 まあでも、それはすごいことで、まずは ピアノの音を出す(最初のレッスンでは「あなたの弾いているのはピアノではないわね」 と…

音楽とのつきあい その2 (中学時代の音楽部 から)

音楽部入部 BAND活動へ中学2年で 音楽部に入部。その時のひとつ上の代の部長、副部長が 楽器もうまいけど自分で曲を作ったり本格的にJazzに取り組んでいた。 自分の代は実は2人しか部員がいなかった事もあり、3年では部長に就任。3年の時は 自分の友達を沢山…

音楽とのつきあい その1

父親が音楽家だったので、生まれたときから いつも普通にピアノや様々な音楽が 周りに流れていた。 6才になったら ピアノ始める と、自分で言ってたらしい。 (もちろん本人は記憶なんぞない) で、取り合えずピアノは6才から18才まで 習ってました。 結局で…