Zaki-san's Bar

少しゆっくりしませんか? 楽しい事、好きな事 話しましょ

2020年 その2 世の中の自粛モードが一気に進む

その1で書いた通り、2月まではギリギリ呑みにいったりなど

していたが、2月の下旬になって、専門家会議もここ1-2週間

が日本でも急速に拡大するかどうかの山 というような話を出す

に至って、3月から急激に自粛ムードが高まった。

3月には、東京オリパラが延期決定、選抜高校野球中止、そして

3月27日に志村けんさんがコロナでお亡くなりになった事で

国内の不安が一気に高まった。

 

晩酌で行く店がガラガラに。。。。

酒類販売の完全禁止などまでは、この時期はなっていないが、

夜の時間帯、飲む人の多い店の客足は急激に少なくなっていった。

 

江坂駅前の「そばよし」 左が3月、右が7月

いつもなら6時半には7割から8割席が埋まる人気店なのに。。。

餃子の王将江坂店 6月のある夜7時頃の様子

江坂店は人気の店で、7時頃には満席も珍しくないのに

小さな地元居酒屋は、常連さんでなんとかやっていたが、

それでもいい時の半分程度とかのお客さんになった。

入り口で体温を測って手を消毒して、それが当たり前になった。

 

サイゼリヤの対策は凄かった

大手の飲食店チェーンは、かなり早くから色々な対策がなされた。

この頃は、どこそこでクラスターが起こったという情報が、かなり

重要視されていたので、ひとつのお店がクラスターを出すと大変

だった。

 

隣の席との間は上の方も完全防御

 

しゃべれるくん は正直使いにくかったが。。。。

まあ、アルコールメニューの注文量制限やら、調味料は必要に応じて

店員さんに頼んで持ってきてもらう(前の人がさわったものはNG)

オーダーは基本書いて渡すなど徹底的な対策が打たれていた。

 

東海道新幹線のガラガラぶりは異常だった

まあ、どちらにしても赴任先との往復でほぼ毎月一回は利用する

僕としては、ある意味快適でもあったが、それにしてもと思うほど

新幹線の利用客が減った。

  

4月下旬の金曜日夜 上り(品川付近)、日曜日午後 下り(新横浜付近)

東京駅地下のコンコースもまったく人が居ない(人の波が普通の場所だったのに)

 

上記、4月下旬の様子だが、1両にMAX3~5人程度の乗客しか

いないという状態だった。

ただ、こういう状態というのは、酒類販売の制限がなかったこの頃

では、新幹線ひとり宴会には極上の環境だった。

周り中 人はいないので安全安心、社内販売ワゴンも全然客が居ない

ので年中通ってくれる。

車内販売が通るたびに酒をツマミを買ってると、もう常連上得意様(笑)

なんか可哀そうになちゃってね。。 でも、それももう先日には社内販売

を完全に止めてしまったのだから寂しいかぎりである。

 

新大阪の駅弁はアテに最高!       「オボンヴュータン」も楽勝でGetできた!

まあでも、大変な時期だったけど、振り返ってみると、そんな中で

めげずに無茶苦茶エンジョイしていたんだなあとも思う。

 

一方で、会社では一応 役員だったりして、経営会議とかそういう

ものにも出さされて(笑)いたので、まあ対策を決めて実施するだの

社員をシフト制にするだの、とにかく手探りの中で非常に大変は

年であった。

中には、ピント外れだった対策もなかったわけではないけど、

失敗も含めていい経験だったといえる。

 

でも、2020年は、ワクチンもいったいいつになるのか?という状況

のまま暮れていったのだった。

色々な意味で、今後の教訓とすべき年だったと思う。