Zaki-san's Bar

少しゆっくりしませんか? 楽しい事、好きな事 話しましょ

東海道新幹線の車内販売が終わる

過去の記事でも何回も紹介しているが、僕は、新幹線に乗ると仕事前

でない限り必ず酒を楽しむ。

もちろん、乗る前に駅で弁当やつまみと酒を買い込んで乗る事が多いが、

ビールやチューハイはもちろん、ワインも少し冷えている方が好きな

ので、缶2本ぐらいまでが買い込む量としては限界。

という事もあり、新幹線の車内販売は本当にお世話になった。

 

junsandazo.hatenablog.com

車内販売のメリットは実は沢山ある

駅ナカやホームの売店の進化が著しいため、確かに車内販売の利用

が昔よりかなり減っているのは実感としてもあった。

僕も上の過去記事など振り返ってみると確かにお弁当などは、明らかに

種類も多く、特に新大阪駅の弁当は安くて旨くて、値段も内容も

車内販売を敢えて選ぶ理由がなかなか難しいのが現状だ。

なんだけど、社内販売だって当然色々考えて頑張っていたわけて、

そのメリットは結構あった。

 

ハイボールやワイン(特に白)はやっぱり氷欲しいよね

新幹線の車内販売でチューハイやハイボールを買うと

カップをくれるが、その時に「氷もお願いします」と頼むと

下の写真のように氷をたっぷり入れてくれる。

 

これを知らない頃は、缶チューハイは氷無しでしかたない

でも特に少し冷たさがなくなってくると美味しくないなあと

思いながら飲んでいたが、氷があると本当に美味しいし、

少し時間が経っても氷のおかげて最後まで冷たくおいしく飲める

だから、僕は、駅で缶ビールと缶チューハイを買って、まずは

ビールを飲んでしまったら、すかさず社内半版が来たらチューハイ

ハイボールを買って氷をゲット! 先に駅で買っておいた

缶チューハイをまずはそのカップで美味しく飲む というルーチン

を確立していた(酒飲みの工夫と努力は涙ぐましい(笑))

 

社内販売限定のつまみやお菓子が売っている

車内販売限定の商品もなかなかの楽しみのひとつだ。

いつも目にするような普通のお菓子が新幹線沿線の名物などの味

を取り入れた特別商品や、新幹線スィーツも人気の特別な商品

があったりする。

東海道新幹線?走ってないけどまあJR東海的には名古屋近郊の

という事で松坂牛ステーキ味のチップスター(笑)

売り切れて買えない事も多かったぐらい人気のあった

オーボンヴュータンのプティフールセック

 

人気の新幹線スィーツはコロナでほとんど乗客が居なかった

時に余裕で買えたのも懐かしい思い出である。

 

販売員の方の素晴らしい接客

駅の売店でも、素晴らしい接客を受けた事は沢山あるが、

新幹線の車内販売は重いワゴンを押してくる若い女性の接客は

とても良かった印象しかない。

特にコロナ過で一両に5人以下しか乗っていないような時には

何度も何度もワゴンを押して回って来た(買う人が極端に少ない

のですぐにまた戻ってくるのだ)が、ほぼ毎回のように酒と

つまみを買っていたら、完全に常連客となってしまい、終いには

僕の席の所では必ず一旦止まってくれるようになり、何か人

少ないのに大変だね など色々会話した事もあった。

全然売れないで、正直いやになりそうな状況でも明るく接客して

いただき、最後には「本当に沢山お買い上げいただいてありがとう

ございました」と言われたのにはオジサンはちょっと感動した。

 

時代の流れだから仕方ないんだろうけど、やっぱり寂しいよね。

ただ、実際には経済的な問題もさることながら、販売員の人手不足

ってのもかなり大きな理由になっているらしい。

だったら、最近のファミレスなどのように、ロボットが自動販売

で回ってくるなんて事で復活は無いのかな?

ただし、その場合には最大の魅力の販売員さんの温かい接客は

復活できないけどねえ。

社内販売に携わった多くの方々へ

本当に長い間お世話になりました。お疲れ様!

 

でも、山陽新幹線はまだ社内販売継続ですよ!

だそうです。